2015年03月20日
BABYちゃん達がセンセイです。
毎週木曜日「ママのひめトレ&赤ちゃんの発育発達体操」「元気UP!美ママシェイプ」担当のJUNKOです。
昨日も雨模様のなかレッスンに通ってきてくれたママ達、本当に感謝です
「また降っちゃいましたね~~」が合言葉(笑)
それでも春らしい陽気で、だいぶ暖かくなってきたので助かります。
部屋に入ってきて布団に下ろされると
少しの間ボーーーーっとしている子も結構います。

・・・様子を伺っているのでしょうか
すぐに動き出す子もいるから性格と月齢にもよるかもしれませんね~~
慎重派の子もそのうち動き出すので、ゆっくりと近況報告しながらレッスンを始めます。
「センセイは赤ちゃん達」
本当にそう思う時があります。
しゃがんで物を取り、持ち上げる時には、しっかりと股関節から曲げて腰の負担の少ない絶妙な姿勢です。
骨盤底筋群もググッと伸びています。
(ちょっとこの写真だと分かりにくいのですが・・思った通りに動いてくれないのは当たり前 汗)

たっちからあんよを始めたくらいの赤ちゃんがいらっしゃる方は、よ~~く観察してみてください。
大人になると股関節硬い方多いかも~~。この足さばき見習わなくちゃ!!
とにかく動く様子を見ていると飽きません。
こんなに安定した四つん這い「オレこんなに上手に出来るんだぜいっ!!」

このまま前転してしまいそう!
そしてこの体の柔らかさ~~「あたしこんなに曲がるのよ~~!」
骨の仕組みが違うので、大人はマネ出来ませんが羨ましい柔らかさ
それぞれのペースで成長していくのが分かります。
ママ達も
「大きくなったね~~」
とか
「〇〇出来るようになったんだ~~!」
と自分の子でなくても成長を認めて喜んでくれます。
月齢が違うと少し先の我が子をイメージしたり。
安心できるコミュニティが増えるといいですね!
昨日も雨模様のなかレッスンに通ってきてくれたママ達、本当に感謝です

「また降っちゃいましたね~~」が合言葉(笑)
それでも春らしい陽気で、だいぶ暖かくなってきたので助かります。
部屋に入ってきて布団に下ろされると
少しの間ボーーーーっとしている子も結構います。

・・・様子を伺っているのでしょうか

すぐに動き出す子もいるから性格と月齢にもよるかもしれませんね~~
慎重派の子もそのうち動き出すので、ゆっくりと近況報告しながらレッスンを始めます。
「センセイは赤ちゃん達」
本当にそう思う時があります。
しゃがんで物を取り、持ち上げる時には、しっかりと股関節から曲げて腰の負担の少ない絶妙な姿勢です。
骨盤底筋群もググッと伸びています。
(ちょっとこの写真だと分かりにくいのですが・・思った通りに動いてくれないのは当たり前 汗)

たっちからあんよを始めたくらいの赤ちゃんがいらっしゃる方は、よ~~く観察してみてください。
大人になると股関節硬い方多いかも~~。この足さばき見習わなくちゃ!!
とにかく動く様子を見ていると飽きません。
こんなに安定した四つん這い「オレこんなに上手に出来るんだぜいっ!!」

このまま前転してしまいそう!
そしてこの体の柔らかさ~~「あたしこんなに曲がるのよ~~!」

骨の仕組みが違うので、大人はマネ出来ませんが羨ましい柔らかさ

それぞれのペースで成長していくのが分かります。
ママ達も
「大きくなったね~~」
とか
「〇〇出来るようになったんだ~~!」
と自分の子でなくても成長を認めて喜んでくれます。
月齢が違うと少し先の我が子をイメージしたり。
安心できるコミュニティが増えるといいですね!