地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年06月21日

BABYSにとっては、なんでも遊び道具です!

毎週木曜日「ママの学校 happysun」と「元気UP!美ママシェイプ」担当JUNKOです顔02


Babysにとっては全部が遊び道具。

パソコンを開いていると、必ずキーボードを触りに来ます顔12

ママが遠くに連れて行っても、すごいスピードでここまで到達。
「触るよ~~」
のドヤ顔(笑)




外付けスピーカーのコードも大好きねハート





口に入れると危険なもの、触ってほしくないものは行動範囲に置かないように
とは分かっているんだけど、予想外の成長をみせるんですよね、これが。



さて体操です。

今回はおもちゃを使って












月齢の大きい組は座って体操~~






Mちゃんは座るより立ちたいみたい。
上手にたっち出来るね!





ママの学校はBABYが一歳で卒業です。

成長は嬉しいけど、卒業が近づくと寂しい・・・顔11


期間限定の「近所のオバちゃん」が待ってますからね~~ハートたくさん



【HAPPY SUN】は赤ちゃんの発達体操とママの産後ボディ回復エクササイズと子育てメソッドが入ったプログラム。

毎回2名様までワンコイン(500円)で体験いただけます。
お気軽にどうぞ。

同じプログラムは金曜日にも開催しています(担当:しおりさん)
用事などで来られない時は振替が可能です。
担当者により内容が若干違います。

アドバイザーが不安に応えるバックアップ体制も!


※現在妊娠中のプレママの皆さんもよかったら見学に来てくださいね。

気になる方はHPをチェック↓
http://happysun.link/


【元気UP!美ママシェイプ】

産後すぐに抱っこやおんぶでボディケアがおろそかになってしまいがち。
気になるけどなかなか時間がとれないママにお伝えしたいセルフコンディショニングの大切さ。

コチコチのカラダで身体を鍛えるとかえって痛めてしまうこともあります。
「背中からじんわり緩めるストレッチポール」
「骨盤底筋群からコアを引き締めていくひめトレ」

でどなたでも簡単に美姿勢になれますよ。
さらに呼吸ワークやストレッチなどで股関節など主に骨盤周りや下半身、肩甲骨回りなどをほぐしていきます。しなやかで痩せやすいカラダになりましょう。
姿勢が気になる、肩こり、腰痛、尿もれなど気になる方にオススメします。

排泄に関わる大切な筋肉でもある骨盤底筋群は一生意識していきたいところ、基本の骨盤底筋体操もお伝えしています。

子連れでご参加いただけます。ぐずっても大丈夫。出来る範囲でやれるところまで。
少しでも自分を見つめる時間にしてくださいね。

どちらの講座もお申込はこちらからどうぞ!


《講師》
後藤純子 JCCAアドバンストトレーナー、認定ひめトレADVインストラクター、コンチネンスチューター 、愛知排泄ケア研究会会員








  

Posted by Bigマミー♪ at 17:02Comments(0)Junkoさんの記事

2016年06月14日

初めての子育ては不安と謎が多い~6月9日の一コマより~

毎週木曜日「ママの学校HAPPY SUN」&「元気UP!美ママシェイプ」担当JUNKOです。


梅雨入りしてからあまり雨が降らず、貯水量が懸念されますが、今日は雨ですね。
統計とっているわけではないんですけど、木曜日は雨が多い気がします。

ちいさなお子さん連れだと、ただでさえ荷物が多いのに、傘さして外出は億劫ですよね。

でも、子どもと二人で一日中家にこもるのはちょっとウツウツ・・というママへ。
菜桜助産所前とすぐ近くに駐車場があります(協力金1回100円で駐車できちゃいます!)


■というわけで、6月9日の「ママの学校」の一コマより顔02


赤ちゃんって最初から「自分の全体」を把握しているわけではないのです。
いろんなところを触ることにより、自分の身体を一つ一つ確認していくんですよ~~。

手を合わせたり、ママの顔を触ったりハート











みんな楽しそう顔02
ママと遊ぶの大好きねキラキラ

月齢が進んだMちゃんは自分でおててパチパチOK




Mちゃん、お隣のMちゃんにチュッてしたかったのかな??



それから『親子でハイハイ競争』をやりました。
ハイハイって大人にもとっても良い運動なんですよ♪


Mちゃん(Mちゃん多し汗)はこの日ずっと赤バケツを離さず。
持ったままハイハイ
すごっ!!



「Mちゃん、いくよ~~」

の声掛けにも様子をみていたMちゃんも



やる気でた!
元気にハイハイを始めましたハートたくさん





■続いての「美ママシェイプ」では

ママ達がストレッチポールで、ゆるっとリラックスしている間




Babys仲良くうつ伏せで遊んでいてくれました
顔02


言葉は交わさなくても、コミュニケーションとっているんですよね。
なにやら楽しげキラキラ



「今日は自分の身体ケアを優先しちゃいました!」
それでいいんですよ。

そういう時間を是非つくってほしいです。


「初めての育児は不安と謎が多いです」
産後の身体をそのままにしておくと、後に響きます。
ここ大切にしましょうね。

まずいな、って思ったら、お金を使ってケアすることも必要ですよ。



【HAPPY SUN】は赤ちゃんの発達体操とママの産後ボディ回復エクササイズと子育てメソッドが入ったプログラム。

毎回2名様までワンコイン(500円)で体験いただけます。
お気軽にどうぞ。

同じプログラムは金曜日にも開催しています(担当:しおりさん)
用事などで来られない時は振替が可能です。
担当者により内容が若干違います。

アドバイザーが不安に応えるバックアップ体制も!


※現在妊娠中のプレママの皆さんもよかったら見学に来てくださいね。

気になる方はHPをチェック↓
http://happysun.link/


【元気UP!美ママシェイプ】

産後すぐに抱っこやおんぶでボディケアがおろそかになってしまいがち。
気になるけどなかなか時間がとれないママにお伝えしたいセルフコンディショニングの大切さ。

コチコチのカラダで身体を鍛えるとかえって痛めてしまうこともあります。
「背中からじんわり緩めるストレッチポール」
「骨盤底筋群からコアを引き締めていくひめトレ」

でどなたでも簡単に美姿勢になれますよ。
さらに呼吸ワークやストレッチなどで股関節など主に骨盤周りや下半身、肩甲骨回りなどをほぐしていきます。しなやかで痩せやすいカラダになりましょう。
姿勢が気になる、肩こり、腰痛、尿もれなど気になる方にオススメします。

排泄に関わる大切な筋肉でもある骨盤底筋群は一生意識していきたいところ、基本の骨盤底筋体操もお伝えしています。

子連れでご参加いただけます。ぐずっても大丈夫。出来る範囲でやれるところまで。
少しでも自分を見つめる時間にしてくださいね。

どちらの講座もお申込はこちらからどうぞ!


《講師》
後藤純子 JCCAアドバンストトレーナー、認定ひめトレADVインストラクター、コンチネンスチューター 、愛知排泄ケア研究会会員


  

Posted by Bigマミー♪ at 09:16Comments(0)Junkoさんの記事ママの学校

2016年06月07日

運動としつけのハザマ~6/2の「ママの学校」と「美ママシェイプ」

毎週木曜日「ママの学校HAPPYSUN」と「元気UP!美ママシェイプ」担当JUNKOです。

6月2日「ママの学校」の一コマより

振替で参加のSさんとMちゃん
苦手なうつ伏せにチャレンジです。




仰向けばかりだと、なかなかお腹の感覚が生まれません。
うつ伏せは赤ちゃんが自分のお腹の存在を知るためにも有効な体勢。

目を離さないで(←ここ大切)時々チャレンジしてみることをオススメしています。



Sちゃんは首もちゃんと上がって安定しているね。


少し大きいBABYSはお尻を上げて自由に足を動かします。
お口に持っていくのも上手~~






Mちゃんは今回ご機嫌がすぐれず・・
いつもはマイペースで楽しんでいるけれど、そんなときもあるよね!



Mちゃん、階段の上り下りもできて、目線より低いところをくぐることも出来るようになったんだってハート
そしてこれは
「机にのっちゃおっかな~~」の顔。



んでもって、やっぱり
「のぼっちゃいます~~」
と行動開始。



ママにやんわりと「やらないよ~~」と下ろされました顔12

やらせてあげたいけど、どこでも机に乗っちゃうようになると困るから。
登ってもいいところを用意して練習だね。


みんなで写真


体験のSさんとAちゃんも楽しんでくれたみたいで嬉しいですok


Sさんは引き続き「美ママシェイプ」も参加してくれています。
興味のある方はお気軽に。一度体験してみてくださいね!

身体の感覚の変化を味わっていただけると思います。


【HAPPY SUN】は赤ちゃんの発達体操とママの産後ボディ回復エクササイズと子育てメソッドが入ったプログラム。

毎回2名様までワンコイン(500円)で体験いただけます。
お気軽にどうぞ。

同じプログラムは金曜日にも開催しています(担当:しおりさん)
用事などで来られない時は振替が可能です。
担当者により内容が若干違います。

アドバイザーが不安に応えるバックアップ体制も!


※現在妊娠中のプレママの皆さんもよかったら見学に来てくださいね。

気になる方はHPをチェック↓
http://happysun.link/


【元気UP!美ママシェイプ】

産後すぐに抱っこやおんぶでボディケアがおろそかになってしまいがち。
気になるけどなかなか時間がとれないママにお伝えしたいセルフコンディショニングの大切さ。

コチコチのカラダで身体を鍛えるとかえって痛めてしまうこともあります。
「背中からじんわり緩めるストレッチポール」
「骨盤底筋群からコアを引き締めていくひめトレ」

でどなたでも簡単に美姿勢になれますよ。
さらに呼吸ワークやストレッチなどで股関節など主に骨盤周りや下半身、肩甲骨回りなどをほぐしていきます。しなやかで痩せやすいカラダになりましょう。
姿勢が気になる、肩こり、腰痛、尿もれなど気になる方にオススメします。

排泄に関わる大切な筋肉でもある骨盤底筋群は一生意識していきたいところ、基本の骨盤底筋体操もお伝えしています。

子連れでご参加いただけます。ぐずっても大丈夫。出来る範囲でやれるところまで。
少しでも自分を見つめる時間にしてくださいね。

どちらの講座もお申込はこちらからどうぞ!


《講師》
後藤純子 JCCAアドバンストトレーナー、認定ひめトレADVインストラクター、コンチネンスチューター 、愛知排泄ケア研究会会員







  

Posted by Bigマミー♪ at 11:20Comments(0)Junkoさんの記事