地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

2016年05月10日

赤ちゃんの抱っこをマスターしてニコニコ子育て

赤ちゃんが生まれると、毎日毎日繰り返される抱っこ。
はじめはドキドキしながら抱っこしていたけれど、いつの間にか慣れて適当になっていませんか?

赤ちゃんが心地よい抱っこをしてあげると、泣いていた赤ちゃんもいつの間にかすやすや。
それだけではないんです、抱っこの仕方を気をつけないと、赤ちゃんの股関節を脱臼させたり、ママの体調不良に繋がったりと心配なことも。

今回は、抱っこの基本をお話しした後で、皆さんおひとりおひとりにとって、Bestな抱っこの方法を提案します。
これから赤ちゃんを迎える妊婦さんも、是非予習にいらしてくださいね。

日時:5月18日(水) 14:15~15:15
場所:菜桜助産所 和室
対象者:生後1か月~6か月くらいまでのママと赤ちゃん。妊婦さん。
担当者:堀田久美(助産師)
参加費:1000円
持ち物:抱っこ紐を使っている方は、お持ちください。

申し込みは、こちらよりお願いします。

goo.gl/FwJXtj
          
赤ちゃんの抱っこをマスターしてニコニコ子育て



同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
助産所ごはんの試食付きマタニティクラス開催します!
今週のオンラインママのおうち
6月からママのおうち再開します!
今月のオンラインママのおうちの予定
ママのおうち再開します!
~どの子どもも平等に~幼児教育・保育の無償化制署名にご協力ください
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 助産所ごはんの試食付きマタニティクラス開催します! (2020-08-18 15:26)
 今週のオンラインママのおうち (2020-05-25 07:56)
 6月からママのおうち再開します! (2020-05-21 08:48)
 今月のオンラインママのおうちの予定 (2020-05-20 09:52)
 ママのおうち再開します! (2020-05-04 10:29)
 ~どの子どもも平等に~幼児教育・保育の無償化制署名にご協力ください (2020-02-02 10:26)

Posted by Bigマミー♪ at 12:15│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤ちゃんの抱っこをマスターしてニコニコ子育て
    コメント(0)