2015年05月25日
『HAPPY SUN』体験会報告♪
今日は日傘が必要なくらい日差しが眩しい一日でしたね!
「HAPPY SUN」「美ママシェイプ」担当のJUNKOです
以前こちらのブログでもお知らせしていた『HAPPY SUN』の体験会、菜桜助産所で初開催
今回は「2~6か月の赤ちゃんとママ」「7~12か月の赤ちゃんとママ」に分けて募集しました。
たくさんのママ達にご参加いただき感謝です。
まずはご自身の出産体験などを交えつつ、ぐるりと自己紹介から。
本当に出産はママ達ひとりひとりにドラマがありますね。
大変な思いをしたり、あっという間に生まれちゃったり、その時のパパの様子を思い出してイラッとしたり(笑)
その後、月齢に合った赤ちゃんの体操から体験していただきました。
まずはDVDを観て

みんなで一緒にやってみます

ママのボディケアもしなくちゃね

体幹を意識して~~~!
こんな感じで毎回ひとつづつくらい、ゆったりと進めます。
月齢が進んだ後半の赤ちゃんは動きも活発になるのでこんな体操を

「手押し車」ファイト~~
赤ちゃんのご機嫌をみながら無理強いはしません。
オムツ替えたり、オッパイやったりは自由です。
遠慮は要りません
これも体操中です。いい笑顔~~!楽しそう~~!!

最後に参加者の皆さんと記念に一枚(後半のママ達撮り忘れちゃった
ああっ、ゴメンナサイ<(_ _)>


「HAPPY SUN」はママ達が安心して子育てできる居場所を作りたいとの思いから出発したメソッド。
理学療法士、助産師といった専門家が作ったプログラムを提供しています。
そして、始まったばかりのホカホカなプログラム。
全国でも「HAPPY SUN」の場が増えています。
一緒に育っていきましょ~~
参加するには会員登録が必要ですが、しばらくの間、体験を希望される方は1回限り500円で体験していただけます。
こちらからご予約ください(人数に限りがあります。ご了承ください。)

「HAPPY SUN」「美ママシェイプ」担当のJUNKOです

以前こちらのブログでもお知らせしていた『HAPPY SUN』の体験会、菜桜助産所で初開催

今回は「2~6か月の赤ちゃんとママ」「7~12か月の赤ちゃんとママ」に分けて募集しました。
たくさんのママ達にご参加いただき感謝です。
まずはご自身の出産体験などを交えつつ、ぐるりと自己紹介から。
本当に出産はママ達ひとりひとりにドラマがありますね。
大変な思いをしたり、あっという間に生まれちゃったり、その時のパパの様子を思い出してイラッとしたり(笑)
その後、月齢に合った赤ちゃんの体操から体験していただきました。
まずはDVDを観て
みんなで一緒にやってみます
ママのボディケアもしなくちゃね

体幹を意識して~~~!
こんな感じで毎回ひとつづつくらい、ゆったりと進めます。
月齢が進んだ後半の赤ちゃんは動きも活発になるのでこんな体操を
「手押し車」ファイト~~
赤ちゃんのご機嫌をみながら無理強いはしません。
オムツ替えたり、オッパイやったりは自由です。
遠慮は要りません

これも体操中です。いい笑顔~~!楽しそう~~!!
最後に参加者の皆さんと記念に一枚(後半のママ達撮り忘れちゃった




「HAPPY SUN」はママ達が安心して子育てできる居場所を作りたいとの思いから出発したメソッド。
理学療法士、助産師といった専門家が作ったプログラムを提供しています。
そして、始まったばかりのホカホカなプログラム。
全国でも「HAPPY SUN」の場が増えています。
一緒に育っていきましょ~~
参加するには会員登録が必要ですが、しばらくの間、体験を希望される方は1回限り500円で体験していただけます。
こちらからご予約ください(人数に限りがあります。ご了承ください。)