地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

2017年01月16日

産休中だからできること! 妊婦英会話合宿

先日、新聞各社でも紹介していただきましたが、合宿生語学学校ランゲッジ・ヴィレッジさんのお力をお借りして、妊婦さんのキャリアアップのお手伝いを始めました。
菜桜助産所は、お産や母乳育児のお手伝いはもちろんのこと、女性が子供を生んでも生涯健康で笑顔で暮らしていけるようにと願っています。
そんな中、産後ケアの重要性を皆さんに知っていただくためにはどうしたらよいだろうかと、富士市産業支援センターf-Bizさんに相談に行き色々なお話をする中で、キャリアウーマンと言われるお仕事をしながら子供を産み育てる選択をした人たちの中には、その選択をしたということ自体がそのキャリアに大きなマイナスとレッテルを貼られるのだという実態を知ることになりました。
富士市は、都内から新幹線で約1時間という好立地、そして分娩費の地方格差を考えれば、、、と言うことで、色々な事情で里帰りが難しいキャリアウーマンの方に、妊娠中はランゲッジ・ヴィレッジさんに宿泊しながら英会話の勉強(もちろん助産師がサポート)、そしてお産を待つ。そして、産後は助産所で産後ケアを受けてもらおう。
産休はマイナスではなく、むしろ有意義な時間を送ることが出来るラッキーな贈り物。
そして、お産や子育てでフラフラのままお仕事に戻るのではなく、ちゃんと休んで、ちゃんとケアをして、産休明けはバリバリ元気な状態で復帰してもらう!
自宅に戻っても、いつでも困ったら助産院に連絡して、いつも強がって頑張っているキャリアウーマンママが泣きごと言えるところになろう。
そんな話がもりあがり、この事業がスタートすることになったのです。
そして、実際にランゲッジ・ヴィレッジさんの合宿に1週間参加してそれは確信に変わりました。
最高!!
ママと赤ちゃんの安全のため、富士市または富士宮市の病院や診療所、または助産院に受診している方が対象です。
菜桜助産所を実家として里帰りをされる方は、近隣の病院や診療所、または助産院に事前に分娩の予約をして受診をする必要があります。
都内のキャリアウーマンさんのお話ばかりしましたが、もちろん地元の妊婦さん、お仕事をされていない妊婦さんも参加出来ます。
合宿生語学学校ランゲッジ・ヴィレッジで英会話合宿に参加されることができるのは、妊娠15週~分娩が始まるまでの方で、合宿への参加に支障がない妊娠経過をたどる方に限られます。ご不明な点は、お問い合わせください。
産休中だからできること! 妊婦英会話合宿
産休中だからできること! 妊婦英会話合宿


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
助産所ごはんの試食付きマタニティクラス開催します!
今週のオンラインママのおうち
6月からママのおうち再開します!
今月のオンラインママのおうちの予定
ママのおうち再開します!
~どの子どもも平等に~幼児教育・保育の無償化制署名にご協力ください
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 助産所ごはんの試食付きマタニティクラス開催します! (2020-08-18 15:26)
 今週のオンラインママのおうち (2020-05-25 07:56)
 6月からママのおうち再開します! (2020-05-21 08:48)
 今月のオンラインママのおうちの予定 (2020-05-20 09:52)
 ママのおうち再開します! (2020-05-04 10:29)
 ~どの子どもも平等に~幼児教育・保育の無償化制署名にご協力ください (2020-02-02 10:26)

Posted by Bigマミー♪ at 14:25│Comments(0)お知らせ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
産休中だからできること! 妊婦英会話合宿
    コメント(0)