地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年04月16日

ママの学校 「新米ママの悩み相談室」 

こんな悩みありませんか?


  • ママ友がほしい
  • 育児に不安がある
  • 産後トラブルに悩んでいる


そんな悩みをママの学校がサポートします!


>> ママの学校HP


>>紹介動画


 


静岡県富士市、富士宮市 ママ友作り


楽しい育児のサポーター助産師のしおりです。


 


 


【 4月16日のママの学校の様子です 】


 


本日は、体験の方が一組いらしてくれましたドキドキ


 


また、木曜日のママの学校に通っている方が


振替できてくれました音譜


木曜日と金曜日では担当が違うので


必然的に雰囲気は異なります


 


しかし、行う内容は同じなので


どっちのお教室に通っても


大丈夫ですょグッド!


 


 


ママたちの悩みってその時々で違います


月齢が早い2か月弱のママたちの悩みは


母乳育児について・・・にやり


 


先輩ママたちにどうしてましたはてなマーク


どんな工夫をしてたはてなマーク


こんな時どうしてたはてなマーク


とアドバイスを求めます。


 


先輩ママたちは、自分も通ってきた道だから


悩みを共感することができ、


自分の体験を話してくれます


 


新米ママたちは、みんな同じ悩みが


あったんだ笑い泣き


自分ひとりじゃないんだと気づきます


 


仲間がいるっていいね


同じ悩みを相談できるっていいね


一緒に笑えるっていいね


 


ママの学校は、赤ちゃんやママの


体操をするだけじゃなく、


みんなで悩みごとを話したり


相談をしていく場であってもいいと思います


 


そして、今の新米ママがしばらくして、


次に入会されたきた新米ママたちに


同じようにお話しをしてくれたら


いいなぁと思っています


 


 


体操の様子です ↓


 





ママの学校は体験会(参加費500円/組)を一度


することができます。


気になる方は、ぜひ一度来てみて下さいニコ


申し込みフォームはこちらからお願いします.



【 サンキャッチャー作り講座のお知らせ 】



【日にち】 

4月22日 (金曜日)



【時間】  

10時~12時

 

【定員】  

10名様



【受講料】 

①写真 左  2000円       

②写真 中央  2500円

③写真 右  3500円



【場所】  

菜桜助産所

〒416-0945

静岡県富士市宮島1062-8

0545-63-1608

※ 菜桜助産所のHPはこちら



【ご予約】  

予約ページより入力お願いします→こちら

※ 予約方法がわからない方は、お電話ください



【駐車場】  

予約ページより入力お願いします→こちら

※限定7台分です。協力金として100円頂きますのでご了承ください。







皆様のご参加、心よりお待ちしていま~す


お問い合わせは下記のLINE専用アカウントをご利用ください。


ボタンを押すと「友達追加」できます


友だち追加




  


Posted by Bigマミー♪ at 01:00Comments(0)ママの学校

2016年04月09日

心機一転!!金曜日のママの学校

こんな悩みありませんか?


  • ママ友がほしい
  • 育児に不安がある
  • 産後トラブルに悩んでいる


そんな悩みをママの学校がサポートします!


>> ママの学校HP


>>紹介動画



 


静岡県富士市、富士宮市 ママ友作り


楽しい育児のサポーター助産師のしおりです。


 


私は、毎週金曜日のママの学校の担当をしています


 


4月から心機一転


菜桜助産所で毎週金曜日にママの学校をすることになり


今日が、初めての日でしたキラキラ


 


赤ちゃんたち、慣れない場所で


大丈夫かな・・・・汗と心配でしたが


ほとんどの赤ちゃんがいつもと変わらず


笑顔で参加してくれましたウシシ


 


ママの学校では、


赤ちゃんの発育発達の体操をします


 


この体操は、理学療法士の方が


発案した体操なんです


 


そんな体操をしている様子がこちら↓↓




 




 




 


赤ちゃんの体操をしていると、


なぜだかママたちって自然に笑顔になっているんですよね


 


本当に赤ちゃんてすごいなぁドキドキ


と写真を見て、つくづく思いました


 


 


そして、朗報です


いままで、菜桜助産所には駐車場がありませんでした


 


しかーーーし、


心機一転したこの4月より


6台分ですが、菜桜助産所の斜め前に


駐車場を借りることができましたチョキ


 


予約制で、協力金として100円/回かかります


 


 


ママの学校に興味がある方は


是非、体験会に参加してみて下さい


 


体験会申し込みフォームはこちらからお願いします。


 


駐車場の予約はこちらからお願いします。


 


 


 


お問い合わせは下記のLINE専用アカウントをご利用ください。


ボタンを押すと「友達追加」できます


 


友だち追加

  


Posted by Bigマミー♪ at 01:26Comments(0)ママの学校

2016年03月28日

美味しかったけど淋しい~~ 「happy sun」卒業式でした

桜開花宣言もあり、本格的に春ですねさくら

4月からは「ママの学校HAPPY SUN(JUNKO講師)」「元気UP!美ママシェイプ」どちらも毎週木曜日に変更します。


今日は卒業式花束
仕事復帰などの理由で2組の親子が卒業顔11


せっかくなので、菜桜助産所で「とりわけ離乳食講座」を開催しているSAKIさんにランチをお願いしました。



見た目も工夫されてて栄養も考えてあり、美味しいハートどきどき
栄養のお話を聞きながら作ってもらったものを食べる、それだけで幸せ~~


(メニューもステキ!お店みたい!)

卒業するTちゃん、オシャレ~~ハート



Rちゃん、しっかりカメラ目線でいいお顔ハート




今日も「初めて」に遭遇~~キラキラ

Mくん初めてタッチできました!
でもね、タイミング逃して写真には収められなかったの、残念顔10



本人は当たり前って顔してます。きっと成長の過程のひとつで特別なことでもなんでもないんでしょうね
(でもオトナ達は大喜びハートたくさん


ご飯がすんだらノンビリタイム

松井なの?(笑)55ペア顔12



SちゃんはMさんの顔がツボにはまったみたいで、楽しそうに大笑いハートたくさん



なにを話しているのかな~~
少し先輩ママからのアドバイスが心強い



Mちゃん、なぜそんなに冷たい目線でじーっとこちらを見るの~??(笑)



そして、Mちゃんは眠りにつき・・・癒される寝顔zzz顔02


卒業しちゃうの寂しい・・・また会いましょねOK




はい!今日もみんないい顔ですカメラ(一眼レフ)




びっくりマーク
「ママの学校HAPPYSUN]「元気UP!美ママシェイプ」4月からは木曜日に移動します!

【HAPPY SUN】は赤ちゃんの発達体操とママの産後ボディ回復エクササイズと子育てメソッドが入ったプログラム。
アドバイザーが不安に応えるバックアップ体制もあります。

■ねんねクラス(概ね2~4か月のBABYちゃんとママ)
■はいはいクラス(概ね5~8か月のBABYちゃんとママ)
■よちよちクラス(概ね9~12か月のBABYちゃんとママ)


気になる方、体験は随時受け付けておりますのでお気軽にどうぞ!
一回に限り、ワンコイン(500円)でご参加いただけます(毎回限定2名様)。

現在、全クラス合同で午後1時~2時にさせていただいています。


※現在妊娠中のプレママの皆さんもよかったら見学に来てくださいね。

気になる方はHPをチェック↓
http://happysun.link/


【元気UP!美ママシェイプ】
ストレッチポールで体を緩めてから整え、呼吸ワークやストレッチなどで股関節など主に骨盤周りや下半身、肩甲骨回りなどをほぐしていきます。しなやかで痩せやすいカラダになりましょう。
姿勢が気になる、肩こり、腰痛、尿もれなど気になる方に。

ひめトレやボールを使ったり、骨盤底筋体操も入れています。

申込はこちらからどうぞ!

《講師》
後藤純子 JCCAアドバンストトレーナー、認定ひめトレインストラクター、NPOスマイルボディネットワークコンチネンスチューター 、愛知排泄ケア研究会会員





  

Posted by Bigマミー♪ at 17:55Comments(0)Junkoさんの記事ママの学校