2018年04月12日
Women's Health NAO 各種講座がリニューアル!
こんにちは!!


注意:私の脚ではありません笑
ご参加の申込はこちら→各種講座申込
さて、次回は同じくエリコインストラクターの講座をもう一つご紹介致します。
インストラクターのMiyakoです

菜桜助産所を会場に開催している「Women's Health NAO」のフィットネス講座!


菜桜助産所を会場に開催している「Women's Health NAO」のフィットネス講座!
四月からリニューアルしましたよ~

妊婦さんから産後ママ、ちょっと子育てから一段落した女性の方々もご参加頂ける健康づくり、カラダづくりを目的にしています。
助産所で受診やご出産の予定がなくても、どなたでもご参加頂けます。
ここは、産前産後のからだのケアだけで無く、女性の生涯の健康を応援する場所。
助産所で受診やご出産の予定がなくても、どなたでもご参加頂けます。
ここは、産前産後のからだのケアだけで無く、女性の生涯の健康を応援する場所。
私達、運動の指導を担当しているインストラクター達は・・・・
ヨガ、ピラティス、ストレッチ、筋トレ、ダンスなどのフィットネス全般の知識や指導技術を持ち、女性の健康づくりを熱く
応援しています~!!
ヨガ、ピラティス、ストレッチ、筋トレ、ダンスなどのフィットネス全般の知識や指導技術を持ち、女性の健康づくりを熱く

そんな私達の担当している講座をご紹介していくシリーズ第一弾!!
毎週水曜日の10:00~10:45はエリコインストラクターによる
マッサージということは・・・ほぐすんですよね!?
ストレッチで日頃のお疲れが跳んでいきそうな予感・・・
ストレッチで日頃のお疲れが跳んでいきそうな予感・・・
何でほぐすの
それはコレを使います


それはコレを使います


なんだか面白い形ですね!
リンパの流れ、血流を促す効果絶大らしいですよ~~~~
リンパの流れ、血流を促す効果絶大らしいですよ~~~~

肩や首のコリが気になりませんか?

私、二人目の子どもが赤ちゃんだった頃は、重かったせいもあって
肩がガッチガチ
でした(涙)

脚の浮腫や冷えが気になる
という女性も多いですよね。
足裏の刺激や下半身のリンパの流れを促すツボが大事
全身の循環にも関わってきますものね!
スッキリとした

足裏の刺激や下半身のリンパの流れを促すツボが大事

全身の循環にも関わってきますものね!
スッキリとした
美脚を目指しませんか?

注意:私の脚ではありません笑

ご参加の申込はこちら→各種講座申込
さて、次回は同じくエリコインストラクターの講座をもう一つご紹介致します。
産後の体型戻しをそろそろ真剣に・・・・と焦り始めているあなたにおすすめです
お楽しみに

お楽しみに

2017年02月03日
親子リズム体操 体験会のお知らせ
【親子リズム体操】 体験会のお知らせ
3月からの講座スタートに向けて、体験会を開催します。
日; 2月8日 水曜日、 2月15日 水曜日 (どちらかでも、両日でも)
時間; 10時~10時45分
場所;1階和室
内容;コアキッズ体操、ストレッチ、リズム体操
対象年齢;あんよ~2歳11か月ころまで
インストラクター;エリコ
参加費;1000円
申し込みはこちらのURLより、親子リズム体操の枠に申し込んでください。
親子でリズムに合わせて楽しく身体を動かしましょう。
楽しく動いて、体も心も軽~くにっこり
3月からの講座スタートに向けて、体験会を開催します。
日; 2月8日 水曜日、 2月15日 水曜日 (どちらかでも、両日でも)
時間; 10時~10時45分
場所;1階和室
内容;コアキッズ体操、ストレッチ、リズム体操
対象年齢;あんよ~2歳11か月ころまで
インストラクター;エリコ
参加費;1000円
申し込みはこちらのURLより、親子リズム体操の枠に申し込んでください。
親子でリズムに合わせて楽しく身体を動かしましょう。
楽しく動いて、体も心も軽~くにっこり
2017年02月03日
はじめまして。 エリコ です。
はじめまして。 エリコです☆彡
2月よりこちら菜桜助産所で講座を担当させていただく事になりましたので、
自己紹介させていただきます。
私は、ジャズダンスのインストラクターを約20年しております。
ダンス指導をしていくなかで、身体の基本が大切と思うようになり、
ウォーキング(姿勢と歩き方)、ウエーブストレッチリング、コアキッズ体操、ストレッチポール。。。
のインストラクターの勉強をしてきました。
みなさまと一緒に、美・笑顔・元気・健康を共有できる講座を作っていきたいと考えています。
よろしくお願いします。

2月よりこちら菜桜助産所で講座を担当させていただく事になりましたので、
自己紹介させていただきます。
私は、ジャズダンスのインストラクターを約20年しております。
ダンス指導をしていくなかで、身体の基本が大切と思うようになり、
ウォーキング(姿勢と歩き方)、ウエーブストレッチリング、コアキッズ体操、ストレッチポール。。。
のインストラクターの勉強をしてきました。
みなさまと一緒に、美・笑顔・元気・健康を共有できる講座を作っていきたいと考えています。
よろしくお願いします。

