2015年03月05日
ママのクッキング講座☆
こんにちはー!
ここ最近寒暖差があるので体調崩されてる方も多いのでは…??
私は花粉の恐怖に戦々恐々としている日々です(笑)
ママのクッキング講座担当の里森です!!
さてさて今週のママクッキングは取り分け離乳食2回目
『サツマイモのポタージュ』
でした。
作る際に出る大量のサツマイモの皮を使った、『フライパン一つで出来るズボラ流エコ大学芋』も作りましたよ✨

なんと材料は、油・みりん・砂糖・醤油・酢・サツマイモの皮。たったこれだけ!!
皮が使えるのでエコだし生ゴミも出ないし♡
お母さん達にも喜んでもらえた(…ハズ(笑))


次週は米粉のシチューですo(^▽^)o
ではではお身体をご自愛くださいませ〜m(__)m
ここ最近寒暖差があるので体調崩されてる方も多いのでは…??
私は花粉の恐怖に戦々恐々としている日々です(笑)
ママのクッキング講座担当の里森です!!
さてさて今週のママクッキングは取り分け離乳食2回目
『サツマイモのポタージュ』
でした。
作る際に出る大量のサツマイモの皮を使った、『フライパン一つで出来るズボラ流エコ大学芋』も作りましたよ✨

なんと材料は、油・みりん・砂糖・醤油・酢・サツマイモの皮。たったこれだけ!!
皮が使えるのでエコだし生ゴミも出ないし♡
お母さん達にも喜んでもらえた(…ハズ(笑))


次週は米粉のシチューですo(^▽^)o
ではではお身体をご自愛くださいませ〜m(__)m
2015年02月25日
ドキドキ初講座!ママクッキング
ママのクッキング講座担当している里森です!
今日は菜桜助産所さんで記念すべき初講座✨
6名のお母さん達と7名の可愛らしいお子様達が参加して下さいました♡
私自身も子供(0歳10カ月)連れでの講座だったのでどうなるのかヒヤヒヤ(^^;;
参加して下さったお母さん達の温かいフォローのおかげで無事初講座を終える事が出来ました(笑)
今日はテレビ静岡さんの取材も入ったり緊張しましたが子供達の元気いっぱいな姿に講座させて頂いてる私の方が癒されました♡
試食は匂いに我慢の出来なくなった(笑)小さい子達から。
お母さん達の分はオニオングラタンスープにアレンジして皆んなでワイワイしながら食べましたo(^▽^)o
初めてでバタバタしてしまいましたが回を重ねるごとに私自身も成長していければと思います。
今回はスープですが、これから楽しいワクワクするような企画を出来たらなぁ。と思います!!




今日は菜桜助産所さんで記念すべき初講座✨
6名のお母さん達と7名の可愛らしいお子様達が参加して下さいました♡
私自身も子供(0歳10カ月)連れでの講座だったのでどうなるのかヒヤヒヤ(^^;;
参加して下さったお母さん達の温かいフォローのおかげで無事初講座を終える事が出来ました(笑)
今日はテレビ静岡さんの取材も入ったり緊張しましたが子供達の元気いっぱいな姿に講座させて頂いてる私の方が癒されました♡
試食は匂いに我慢の出来なくなった(笑)小さい子達から。
お母さん達の分はオニオングラタンスープにアレンジして皆んなでワイワイしながら食べましたo(^▽^)o
初めてでバタバタしてしまいましたが回を重ねるごとに私自身も成長していければと思います。
今回はスープですが、これから楽しいワクワクするような企画を出来たらなぁ。と思います!!





2014年02月25日
仕掛けおもちゃを作ったよ~~
今月の手作りおもちゃの会は、
ハンドタオルの仕掛けおもちゃ☆

手芸がちょっと苦手なママでも安心して作れるように
一人ずつキットにしてお渡しします。

Babyちゃん達がマイペースで遊ぶ中、
早速、ママ達は作業に夢中!!

はい、できあがり(*^^)v

みんなで、作業をしながらおしゃべりするのはとっても楽しいね♪♪
次回は、3月28日10:00~
ころころボールをつくりますよ

お申し込みは、『手作りおもちゃの会』の枠をクリック!!!
↑
まずは、こちらをクリックしてください
ハンドタオルの仕掛けおもちゃ☆
手芸がちょっと苦手なママでも安心して作れるように
一人ずつキットにしてお渡しします。
Babyちゃん達がマイペースで遊ぶ中、
早速、ママ達は作業に夢中!!
はい、できあがり(*^^)v

みんなで、作業をしながらおしゃべりするのはとっても楽しいね♪♪
次回は、3月28日10:00~
ころころボールをつくりますよ

お申し込みは、『手作りおもちゃの会』の枠をクリック!!!
↑
まずは、こちらをクリックしてください