地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

2013年07月22日

おんぶにだっこ

7月のおっぱいマン
北極しろくま堂の園田さんに「おんぶとだっこ」についてお話ししていただきました。

赤ちゃんは背中をCカーブに保つことが大切なんです。


まずは、スリングの正しい使い方デス☆


大きなお子さんを抱いてもママへの負担が少なくて楽ちん♪


布を調節して、ママと赤ちゃんにぴったりの使い方ができます。


首がすわっていない小さな赤ちゃんも、安心してスリングの中でくつろいでいます。


あまりにも気持ちが良くて、寝てしまいました。
背中のCカーブを保つように授乳クッションを利用して寝かせ、スリングで優しくくるんであげます。


次は、いよいよ兵児帯のアレンジ!!!
長い布を自由自在に操ります。
おんぶにだっこ

なかなかいい感じよ~~~ご機嫌です(*^。^*)
おんぶにだっこ

お次は、兵児帯でのおんぶ☆
おんぶにだっこ

熱い中、みなさんとっても熱心。
おんぶにだっこ
おんぶにだっこ

途中で帰られた方もいましたが、今日もにぎやかなおっぱいマンでした。
園田さんありがとうございました~~~(*^。^*)



***緊急企画***
兵児帯!
自由にアレンジできる面白さに、夢中です(^v^)
兵児帯着付け教室を是非開催したいと思います♪♪




同じカテゴリー(イベント報告 ♫)の記事画像
ママカレッジ「色育講座」第2回終了しました!
ママカレッジ 色育講座第1回目終わりました♪
ママカレッジハーバリウム!素敵にできました!
フライパンdeおやつの会
フライパン1つDEおやつの会
ママのクッキング講座
同じカテゴリー(イベント報告 ♫)の記事
 ママカレッジ「色育講座」第2回終了しました! (2019-11-26 17:41)
 ママカレッジ 色育講座第1回目終わりました♪ (2019-11-07 19:50)
 ママカレッジハーバリウム!素敵にできました! (2019-09-19 16:33)
 フライパンdeおやつの会 (2015-04-09 23:10)
 フライパン1つDEおやつの会 (2015-03-25 15:50)
 ママのクッキング講座 (2015-03-12 16:12)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おんぶにだっこ
    コメント(0)