2013年03月20日
引き締めるためにまずはゆるめます
第2回 キレイをつくる魔法のルール実践講座 思秋期クラスが開催されました\(^o^)/
第1回目の講座では、日々の生活の工夫、食事の注意そして引き締めのための体操を習いました。
その後第2回までの2週間は、毎日メーリングリストを通じて日々の課題が提示。
課題をコツコツとこなした方、お仕事などの都合で課題をこなしきれなかった方、
もっと張り切って課題+αをやってきた方。
みなさんそれぞれ自分の目標に向かってGo!!!
すでにウエスト-3cm! とか、
体調が良くなったなどうれしい効果報告も(*^。^*)
そして第2回では、
身体を動かすことになれてきたところで、
さらに課題のパフォーマンスを最大限に発揮すべく、
身体を緩めるてしめるという体験をしました。
まずは、ストレッチポールを使って、、、ぐぁ~~きもちいい♪

思いのほか、背中が固まっていたことに気付く参加者たちデス☆
つぎに骨盤底筋の引き締め運動を・・・
40代後半から増加する尿失禁や便・ガス失禁に備えます(>_<)
さて、次は最終回!!!
参加者の心と身体にどんな変化が起こっているか、楽しみです(^^♪

第1回目の講座では、日々の生活の工夫、食事の注意そして引き締めのための体操を習いました。
その後第2回までの2週間は、毎日メーリングリストを通じて日々の課題が提示。
課題をコツコツとこなした方、お仕事などの都合で課題をこなしきれなかった方、
もっと張り切って課題+αをやってきた方。
みなさんそれぞれ自分の目標に向かってGo!!!
すでにウエスト-3cm! とか、
体調が良くなったなどうれしい効果報告も(*^。^*)
そして第2回では、
身体を動かすことになれてきたところで、
さらに課題のパフォーマンスを最大限に発揮すべく、
身体を緩めるてしめるという体験をしました。
まずは、ストレッチポールを使って、、、ぐぁ~~きもちいい♪

思いのほか、背中が固まっていたことに気付く参加者たちデス☆
つぎに骨盤底筋の引き締め運動を・・・
40代後半から増加する尿失禁や便・ガス失禁に備えます(>_<)
さて、次は最終回!!!
参加者の心と身体にどんな変化が起こっているか、楽しみです(^^♪
