地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

2018年10月11日

二人目なのにごめんなさい

二人目の赤ちゃんを出産されたママが育児相談のため外来を受診してくれました。
赤ちゃんは、おめめがぱっちり、お腹がすいても優しくふえ~んと泣くだけ、のんびりさんのお嬢ちゃん。

お兄ちゃんは、一日中ずっと抱っこをしていないと大泣きをする元気な子で、きっちり3時間経つとお腹がすいておっぱいを欲しがったんですって。なのに、今度の赤ちゃんはおとなしくて。。。。

顔色も悪くないし、手足もよく動かすし、体重も増えているし、健診もクリアしているし・・・。でもお兄ちゃんの時とあまりにも違うので心配なんですって。多くのママがうらやましいと思うような状況ですが、ママは本気で心配なんです。

赤ちゃんにも性格ってあるんだよ、というお話しをして、なぜかそのタイミングで赤ちゃんがにっこり ♡
「こんなに小さな赤ちゃんでも、違うんですね。」とママもにっこり ♡

ホッとしたところで、色々ため込んでいた質問がぽろぽろ。
右足だけよく動いているかも、女の子なのに背中も耳に毛が生えている、鼻がひくひくすることがある、ミルクを飲むと口からタラーっと出てくる、ここに3日も前から湿疹があって治らない(老眼で見えない位小さな湿疹(^_^;))などなど。
いろいろいろいろお話しして、は~~すっきり。

そして、「二人目なのにこんなこと聞いてごめんなさい」って。
そっか、二人目だからしっかりしないとと思って、これまで一人でがんばってたんだね。
子育ては奥が深いよ~、一人や二人や三人くらい育てた位じゃ、ほんっとわからないこといっぱいだよ。
私達助産師だって、いつでも答えを持っているわけじゃないかもしれない。
でもね、心配だったら一緒に考えよう。
困ったことがあったら、試行錯誤して乗り越えよう。



Posted by Bigマミー♪ at 18:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
二人目なのにごめんなさい
    コメント(0)