地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

2017年08月25日

穏やかに待つお産

雲の間からちょこっと富士山が見える日、お産が始まりました。
穏やかに待つお産

お産が始まったら湯を沸かす?
いいえ、菜桜ではご飯を炊くんです。
穏やかに待つお産

産婦さんもご家族も、そして助産師も一緒におにぎりでエネルギーチャージ。
結構いいかんじで陣痛が来ているのにこの笑顔 (^^♪
よぉーし、がんばるぞぉ!
穏やかに待つお産

初めてのお産は持久戦。
ちょっと外の空気を吸いながら気分転換。
やわらかい風が気持ちいいね。
穏やかに待つお産

始終笑顔のお産、でもさすがに陣痛が来ているときには真剣。
皆で静かに赤ちゃんを待ちます。
穏やかに待つお産

赤ちゃん、ゆっくり産道をすすんでいるよ。
がんばれ。がんばれ。
優しく声をかけているけれど、本当はドキドキですよね。
穏やかに待つお産

絶妙のタイミングでお母様も駆けつけて、
待ちに待った赤ちゃんの誕生。
元気な男の子が生まれました。
がんばったね。
おめでとうございます。
穏やかに待つお産

入院中も家族3人で過ごします。
穏やかに待つお産

パパはじめてのお風呂です。
ママが心配そうに見守ります。
人形で練習した成果が発揮されます。
上手~。
穏やかに待つお産

あっという間の5日間。
退院です。
おめでとうございます。
これからもどうぞよろしく。
穏やかに待つお産



Posted by Bigマミー♪ at 00:53│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穏やかに待つお産
    コメント(0)