地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年03月12日

ママのクッキング講座

皆様いかがお過ごしでしょうか??
今日も今日で風が強いですね(^◇^;)
外へ出ようものなら子供もろとも吹き飛ばされてしまいそう…(笑)
昨日はママのクッキング講座スープの会の最終日でした。
最終日は米粉のシチュー。
市販のルーを使わなくたって簡単に出来ちゃうんです✨
もちろん離乳食への取り分けも可(o^^o)
ジャガイモを多めに煮てポテトサラダも作りました!
食べてる時はみんなイイお顔♡

また東日本大震災の昨日は、美味しいね。と言って家族でテーブルを囲める幸せを噛み締めた1日でもありました。

さて、次回は『おやつ』
を予定してます。
どんなものをあげるの?
何をあげればいいの?
手間はかけたくないけど手作りの愛情はかけたい!
そんなママ。是非お越しくださいませo(^▽^)o
3/25「御飯deおやき」
4/8 「フライパンdeクッキー」
4/22「フライパンdeパン」
の予定です✨
お申込みフォームはこちらからどうぞ〜
http://www.supersaas.jp/schedule/nao/%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E5%8F%82%E5%8A%A0%E7%94%B3%E3%81%97%E8%BE%BC%E3%81%BF









  


Posted by Bigマミー♪ at 16:12Comments(0)Sakiさんの記事クッキング離乳食

2015年03月05日

ママのクッキング講座☆

こんにちはー!
ここ最近寒暖差があるので体調崩されてる方も多いのでは…??
私は花粉の恐怖に戦々恐々としている日々です(笑)
ママのクッキング講座担当の里森です!!
さてさて今週のママクッキングは取り分け離乳食2回目
『サツマイモのポタージュ』
でした。
作る際に出る大量のサツマイモの皮を使った、『フライパン一つで出来るズボラ流エコ大学芋』も作りましたよ✨



なんと材料は、油・みりん・砂糖・醤油・酢・サツマイモの皮。たったこれだけ!!
皮が使えるのでエコだし生ゴミも出ないし♡
お母さん達にも喜んでもらえた(…ハズ(笑))





次週は米粉のシチューですo(^▽^)o

ではではお身体をご自愛くださいませ〜m(__)m  


Posted by Bigマミー♪ at 13:53Comments(0)Sakiさんの記事クッキング離乳食

2015年02月25日

ドキドキ初講座!ママクッキング

ママのクッキング講座担当している里森です!
今日は菜桜助産所さんで記念すべき初講座✨

6名のお母さん達と7名の可愛らしいお子様達が参加して下さいました♡

私自身も子供(0歳10カ月)連れでの講座だったのでどうなるのかヒヤヒヤ(^^;;
参加して下さったお母さん達の温かいフォローのおかげで無事初講座を終える事が出来ました(笑)
今日はテレビ静岡さんの取材も入ったり緊張しましたが子供達の元気いっぱいな姿に講座させて頂いてる私の方が癒されました♡
試食は匂いに我慢の出来なくなった(笑)小さい子達から。
お母さん達の分はオニオングラタンスープにアレンジして皆んなでワイワイしながら食べましたo(^▽^)o
初めてでバタバタしてしまいましたが回を重ねるごとに私自身も成長していければと思います。
今回はスープですが、これから楽しいワクワクするような企画を出来たらなぁ。と思います!!









  


Posted by Bigマミー♪ at 20:57Comments(0)Sakiさんの記事クッキング離乳食