2020年02月13日
助産師外来と産後入院のこと
今日の外来には来週2ヶ月になるベビーとママが来てくれました
「ミルクを足し始めたら、母乳をあげるときに嫌がってあまり飲まないんです」と話すママ。
授乳の姿勢を確認しながら様子を見させてもらうと、初めは順調に吸っていたけど片方だけで5分経たないうちに嫌がって泣き出す赤ちゃん。その後も飲もうとしないので飲んだ量を測るために体重計へ。
どれどれ…ん?80gも増えてる!
お腹いっぱいで飲まなかったんだね。短時間でたくさん飲めるんだね。
ママと相談してミルクの量を徐々に減らしていくことにしました。「飲めてて体重も増えてるのが分かって安心した」と笑顔のママ
また今後の経過を見せに助産院に遊びに来てくださいね♪

外来だと授乳練習は1回しかできないので、何回か助産師と一緒に授乳練習したい場合は産後入院がオススメです!他にも助産師に聞きながら育児技術を練習したい方や授乳の合間はぐっすり寝たいという方も利用されることが多いです。
分娩施設は関係ないので、菜桜助産所以外でお産された方でも大丈夫です
菜桜助産所は富士市、富士宮市、沼津市の産後ケア事業の対象になっているので、期間内であれば利用しやすい料金で産後ケアを受けることが可能です。(富士市は利用対象が生後2ヶ月までなので検討中の方はお早めに!R2.2.13現在)
その他の市町村にお住いの方や補助対象期間外の方ももちろん産後入院は可能です。
今週末は別施設で分娩予定の妊婦さんが、産後入院を考えて助産所の見学にいらっしゃいます。
助産所での産後入院が気になる方は、是非ご連絡ください♪ 産後入院の利用申し込みについては各市のHPをご覧ください。



「ミルクを足し始めたら、母乳をあげるときに嫌がってあまり飲まないんです」と話すママ。
授乳の姿勢を確認しながら様子を見させてもらうと、初めは順調に吸っていたけど片方だけで5分経たないうちに嫌がって泣き出す赤ちゃん。その後も飲もうとしないので飲んだ量を測るために体重計へ。
どれどれ…ん?80gも増えてる!
お腹いっぱいで飲まなかったんだね。短時間でたくさん飲めるんだね。
ママと相談してミルクの量を徐々に減らしていくことにしました。「飲めてて体重も増えてるのが分かって安心した」と笑顔のママ


外来だと授乳練習は1回しかできないので、何回か助産師と一緒に授乳練習したい場合は産後入院がオススメです!他にも助産師に聞きながら育児技術を練習したい方や授乳の合間はぐっすり寝たいという方も利用されることが多いです。
分娩施設は関係ないので、菜桜助産所以外でお産された方でも大丈夫です

菜桜助産所は富士市、富士宮市、沼津市の産後ケア事業の対象になっているので、期間内であれば利用しやすい料金で産後ケアを受けることが可能です。(富士市は利用対象が生後2ヶ月までなので検討中の方はお早めに!R2.2.13現在)
その他の市町村にお住いの方や補助対象期間外の方ももちろん産後入院は可能です。
今週末は別施設で分娩予定の妊婦さんが、産後入院を考えて助産所の見学にいらっしゃいます。
助産所での産後入院が気になる方は、是非ご連絡ください♪ 産後入院の利用申し込みについては各市のHPをご覧ください。


2017年06月13日
母乳分泌過多
母乳が出すぎて辛い!
母乳が出なくて悩んでいる方からは、うらやましいと思われるかもしれませんが、いつもいつも頭の中はおっぱいのことでいっぱい、結構しんどいものなんです。
だからと言って、赤ちゃんにあげた後で毎回搾乳してしまうと、その症状は更に悪化。
片方だけを続けて2~3回授乳して、反対側のおっぱいをぱんぱんに腫らせて、その次は反対のおっぱいだけを続けて授乳してという方法も有効と言われていますが、以外と簡単で楽になるのは圧迫法。
一度、授乳や搾乳でしっかり母乳を出してから、乳房を体の外側から圧迫して、擬似的に『おっぱいはパンパンです!』というニセ情報を流すことで、もうつくっちゃダメですよと身体に知らせるというもの。あまり固いもので圧迫すると、部分的に炎症を起こしたりする恐れもあるので、キュッと締めた時に自然に身体のラインに沿うようなものを選びましょう。
当院では、圧迫感、通気性などを考慮して、「美ママパーフェクトバンド」(税込み5000円)をおすすめしています。

ご希望の方は、下記のボタンからも購入可能です。PayPalアカウントをお持ちでない方は、「Pay without a PayPal account」の方で「check out」を、アカウントをお持ちの方は「PayPal check out」で購入手続きをしてください。
母乳が出なくて悩んでいる方からは、うらやましいと思われるかもしれませんが、いつもいつも頭の中はおっぱいのことでいっぱい、結構しんどいものなんです。
だからと言って、赤ちゃんにあげた後で毎回搾乳してしまうと、その症状は更に悪化。
片方だけを続けて2~3回授乳して、反対側のおっぱいをぱんぱんに腫らせて、その次は反対のおっぱいだけを続けて授乳してという方法も有効と言われていますが、以外と簡単で楽になるのは圧迫法。
一度、授乳や搾乳でしっかり母乳を出してから、乳房を体の外側から圧迫して、擬似的に『おっぱいはパンパンです!』というニセ情報を流すことで、もうつくっちゃダメですよと身体に知らせるというもの。あまり固いもので圧迫すると、部分的に炎症を起こしたりする恐れもあるので、キュッと締めた時に自然に身体のラインに沿うようなものを選びましょう。
当院では、圧迫感、通気性などを考慮して、「美ママパーフェクトバンド」(税込み5000円)をおすすめしています。

ご希望の方は、下記のボタンからも購入可能です。PayPalアカウントをお持ちでない方は、「Pay without a PayPal account」の方で「check out」を、アカウントをお持ちの方は「PayPal check out」で購入手続きをしてください。
2015年02月26日
3回名前を確認しちゃいました
生まれてしばらく体重が伸び悩んでいましたが……。
一気に巻き返した模様(^-^)

1ヶ月で2キロ増?
ん?
まずはお名前確認!
んー?あってるよなぁ。
赤ちゃんの名前確認!
んーー?
念のため住所確認!
間違いないですね。
立派になったねぇ。
あごのラインが物語っています(^o^)
ママのおっぱい大好きBabyです。
一気に巻き返した模様(^-^)

1ヶ月で2キロ増?
ん?
まずはお名前確認!
んー?あってるよなぁ。
赤ちゃんの名前確認!
んーー?
念のため住所確認!
間違いないですね。
立派になったねぇ。
あごのラインが物語っています(^o^)
ママのおっぱい大好きBabyです。
