2020年08月18日
助産所ごはんの試食付きマタニティクラス開催します!
こんにちは!
梅雨が明けて急に暑くなってきましたね。この暑い中、様々な不安を抱える妊娠中のママたちに朗報です!
今回は菜桜助産所で助産所ごはん試食付きマタニティクラスを開催します!
【開催日時】
9月15日(火)11:00〜13:00
【内容】
◎マタニティヨガ
みんなで幸せなお産に向けてリラックスできる呼吸法を身につけながら、身体を動かしてリフレッシュしましょう!
妊娠16週以降の方で、妊娠経過に異常がない方が対象です。もし37週以降の方で出血がある方や、お腹の張りが気になる方は見学でも構いません。

◎助産所ごはん
助産所では、管理栄養士さんの手作りのごはんがいただけます。今回はその1食分の試食付きです。
妊娠中のごはんって考えるの難しいですよね。管理栄養士さんが栄養バランスを考えたごはんを提供してくださるので、ぜひ美味しいごはんを味わってください。


◎知っておきたいおっぱいのこと
助産所の助産師がおっぱいのことについてお話しします。
お産が終わったら赤ちゃんとの生活の始まりです。妊娠中のおっぱいの手入れ方法などを知っておきましょう。もし希望があれば、おっぱいの状態の相談にのることも可能です。

【対象】
◎妊娠16週以降の妊婦さん
もし、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合は、お預かりできる場所がないのでご遠慮ください。
【参加費】
1人5000円
↓
初回限定!半額の1人2500円!
価格変更しました!
【予約フォーム】
こちらからお願いします↓↓
https://www.supersaas.jp/form/nao/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
※助産所ごはんの人数把握のため、9月12日までのご予約をお願いします。
皆様と、充実した時間が過ごせることを楽しみにしいます。是非、お友達も誘ってご参加ください!
梅雨が明けて急に暑くなってきましたね。この暑い中、様々な不安を抱える妊娠中のママたちに朗報です!
今回は菜桜助産所で助産所ごはん試食付きマタニティクラスを開催します!
【開催日時】
9月15日(火)11:00〜13:00
【内容】
◎マタニティヨガ
みんなで幸せなお産に向けてリラックスできる呼吸法を身につけながら、身体を動かしてリフレッシュしましょう!
妊娠16週以降の方で、妊娠経過に異常がない方が対象です。もし37週以降の方で出血がある方や、お腹の張りが気になる方は見学でも構いません。

◎助産所ごはん
助産所では、管理栄養士さんの手作りのごはんがいただけます。今回はその1食分の試食付きです。
妊娠中のごはんって考えるの難しいですよね。管理栄養士さんが栄養バランスを考えたごはんを提供してくださるので、ぜひ美味しいごはんを味わってください。


◎知っておきたいおっぱいのこと
助産所の助産師がおっぱいのことについてお話しします。
お産が終わったら赤ちゃんとの生活の始まりです。妊娠中のおっぱいの手入れ方法などを知っておきましょう。もし希望があれば、おっぱいの状態の相談にのることも可能です。

【対象】
◎妊娠16週以降の妊婦さん
もし、お兄ちゃんやお姉ちゃんがいる場合は、お預かりできる場所がないのでご遠慮ください。
【参加費】
1人5000円
↓
初回限定!半額の1人2500円!
価格変更しました!
【予約フォーム】
こちらからお願いします↓↓
https://www.supersaas.jp/form/nao/%E3%83%9E%E3%82%BF%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9
※助産所ごはんの人数把握のため、9月12日までのご予約をお願いします。
皆様と、充実した時間が過ごせることを楽しみにしいます。是非、お友達も誘ってご参加ください!
2020年01月09日
「大丈夫!」の心を満たす♪色育講座
こんな、経験ありませんか?
または、こんなことにもどーーーん!と焦らず、受け入れられたらいいな・・・
子どもの個性を伸ばしたい、やりたいようにやらせてあげたいけどついついイライラしちゃう・・・
うちの子が、まわりと足並みの揃わないことに不安を感じる・・・
コミュニケーション力・想像力・集中力を育てる、「それでいいんだよ!大丈夫!」の心を満たす「色育」を子育てにとりいれてみませんか?
誰もが経験する「子育てあるある」を共有しながら、肩の力を抜いて毎日を過ごすことができたら・・・と企画しました♪

内容:4回の講座の中で以下のテーマを取り入れていきます。
●愛があふれるカラフルメッセージカードづくり→バレンタインのプレゼントにもオススメ!
●世界にたった一つのキットパスバッグづくり→ちょっとしたお出かけに重宝するアートなキャンバストート。
●塗り絵でわかる、我が子の気持ち→塗り絵や手に取る色を通じて、今の心の状態が分かります。
●手に取るカラーで、気持ちがわかる→新入園や進学を控えたご家庭なら、特に、知っておくと役立ちます!
●集中力アップで、見えない色が見えてくる!→専用の絵本を使って、補色残像という現象を体験します。
全4回開催
日時:
2月5日(水)
2月19日(水)
3月4日(水)
3月18日(水)
いずれも10時30分~11時30分(施設使用時間10:00~12:00)
対象:どなたでも。子連れでも子連れでなくてもOK!春休み期間なら是非、お子様もご一緒に参加して下さい!
定員:6組(2組以上で開催)
参加費:1回2,000円・別途教材費500円・駐車場協力金100円(都度利用毎)
早割まとめ割り:1月31日までに4回分の申込の場合、参加費は7,500円(教材費込)となります。
単発受講ももちろんOK!
お申し込みはこちらから→講座の予約
過去の色育講座の様子
または、こんなことにもどーーーん!と焦らず、受け入れられたらいいな・・・
子どもの個性を伸ばしたい、やりたいようにやらせてあげたいけどついついイライラしちゃう・・・
うちの子が、まわりと足並みの揃わないことに不安を感じる・・・
コミュニケーション力・想像力・集中力を育てる、「それでいいんだよ!大丈夫!」の心を満たす「色育」を子育てにとりいれてみませんか?
誰もが経験する「子育てあるある」を共有しながら、肩の力を抜いて毎日を過ごすことができたら・・・と企画しました♪

内容:4回の講座の中で以下のテーマを取り入れていきます。
●愛があふれるカラフルメッセージカードづくり→バレンタインのプレゼントにもオススメ!
●世界にたった一つのキットパスバッグづくり→ちょっとしたお出かけに重宝するアートなキャンバストート。
●塗り絵でわかる、我が子の気持ち→塗り絵や手に取る色を通じて、今の心の状態が分かります。
●手に取るカラーで、気持ちがわかる→新入園や進学を控えたご家庭なら、特に、知っておくと役立ちます!
●集中力アップで、見えない色が見えてくる!→専用の絵本を使って、補色残像という現象を体験します。
全4回開催
日時:
2月5日(水)
2月19日(水)
3月4日(水)
3月18日(水)
いずれも10時30分~11時30分(施設使用時間10:00~12:00)
対象:どなたでも。子連れでも子連れでなくてもOK!春休み期間なら是非、お子様もご一緒に参加して下さい!
定員:6組(2組以上で開催)
参加費:1回2,000円・別途教材費500円・駐車場協力金100円(都度利用毎)
早割まとめ割り:1月31日までに4回分の申込の場合、参加費は7,500円(教材費込)となります。
単発受講ももちろんOK!
お申し込みはこちらから→講座の予約

2019年11月28日
「いいお産の日 in 富士」が開催されました!
【いいお産の日in富士】
24日に富士市で初開催された、いいお産の日のイベントは無事に終了しました!!

多くの方にご参加いただき、来場者は150名と大盛況!!
足を運んでいただいた方々ありがとうございました
今回のイベントが、楽しみつつ妊娠・出産・育児について考える時間となったのなら嬉しいです♪

↑メイン会場は各ブース賑わっていました

↑ハイハイレース


↑講師による妊産婦向け体操

↑書道ボランティア佳心さん

↑オリジナルファーストスプーン作り
イベントではたくさんの方々にご協力いただきました。
会場全体が笑顔と優しさに包まれていて、みんなで地域の母子や家族を支えていこうというエネルギーを感じました。
本当にありがとうございました✨✨
#いいお産の日in富士
24日に富士市で初開催された、いいお産の日のイベントは無事に終了しました!!

多くの方にご参加いただき、来場者は150名と大盛況!!
足を運んでいただいた方々ありがとうございました
今回のイベントが、楽しみつつ妊娠・出産・育児について考える時間となったのなら嬉しいです♪

↑メイン会場は各ブース賑わっていました

↑ハイハイレース


↑講師による妊産婦向け体操

↑書道ボランティア佳心さん

↑オリジナルファーストスプーン作り
イベントではたくさんの方々にご協力いただきました。
会場全体が笑顔と優しさに包まれていて、みんなで地域の母子や家族を支えていこうというエネルギーを感じました。
本当にありがとうございました✨✨
#いいお産の日in富士