地図・アクセスホームページ
助産師はママのママ産後の心と身体 メンテナンス法赤ちゃんのう・ふ・ふ☆

産後ママ応援弁当 仕出しおがわ × 菜桜助産所 助産師 堀田久美監修

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年03月04日

ほっぺにちょんちょん

背中を丸めて
あんよをほっぺにちょーんちょん。
足の裏でパチパチ拍手~♪

まんまるになることに慣れてくると、
あんよを持つだけでニコニコ喜ぶようになるよ(^o^)  


Posted by Bigマミー♪ at 12:35Comments(0)★菜桜の毎日お世話の仕方

2014年04月28日

実験!!! 集団 『しあげみがき』

4月のおっぱいマン\(^o^)/

今日もにぎやかでした♪

お友達との遊び方、断乳についてなどなど・・・たくさん情報交換ができましたね。

そして、本日の一大イベント★
実験開始です。
「赤ちゃんは、お友達と一緒だったらちゃんと仕上げみがきができるのか?」

歯科衛生士さんのお二人のママのグループに分かれて実験開始(*^。^*)

「だんだんつばがたまってきちゃうから、下の歯の内側から磨くといいよ~~」
「歯磨きが嫌になっちゃわないように、楽しい雰囲気でね~」
ふむふむ(^-^)
さすが専門家です。

そして、

いつもはお口をあけないお友達も、なんと!
仕上げみがき成功です(^^)v

今日はブラシを持ってこなかったお友達は、
歯磨きしたいよ~~って、
張り切って帰っていきました♪

実験大成功!
検証結果→「赤ちゃんは、お友達と一緒だったら仕上げみがきをしてくれる」
でした。

ママ友達で集まって遊ぶときには、ぜひ仕上げみがき遊びも取り入れてみてくださいね☆





  


Posted by Bigマミー♪ at 13:50Comments(0)お世話の仕方

2014年02月24日

おっぱいマンdeおんぶ体験



2月のおっぱいマン。

今日は、北極しろくま堂の杉山さんをお招きして、
だっことおんぶ体験会です♪

まずは、抱っことおんぶの基本について勉強デス

おんぶの見本!!!

「こんなに高い位置でおんぶするんですね~~~」


楽だぁ~
背中でばたばた うふふ

正しいおんぶで、ママもBabyもニコニコですね。






  


Posted by Bigマミー♪ at 19:53Comments(0)お世話の仕方心配なこと