2019年06月29日
ママカレッジ7月生募集! ナチュラルクレイセラピー
ママカレッジ受講生募集中!
第一回7月4日(木) 10時~11時
第二回7月18日(木)10時~11時
ナチュラルクレイセラピー講座
「あせも・肌荒れ予防パウダー、生まれたての赤ちゃんでも安心のスキンケア」
あせもや虫刺され、肌荒れなどが気になる季節ですね。
赤ちゃんが産まれたその日から使える安心な自然療法「クレイセラピー」を生活に取り入れてみませんか。
クレイセラピーは、純度の高い粘土を使った療法です。地球からのプレゼントは、最高の癒し。お風呂、スキンケア、ファンデーション、湿布、歯磨きなど、使い方は多岐に渡ります、
解毒とミネラル補給作用が大変高く、お肌のトラブルから怪我の治癒、ホルモンバランスの調整まで多くの症状の助けになります。
禁忌もほとんどなく、赤ちゃんからお年寄りまでどなたにも安心。
アトピーやアレルギーをお持ちのお子さんにも良い事例が多く見られています。お悩みの方も是非一度ご相談ください。
今回は夏のトラブルに対処するケアをお伝えします。主な内容は、第一回クレイパウダー(ベビーパウダーがわりに)、第二回クレイバス(入浴時の使い方)についてご紹介予定です。
講師
クレイセラピースクールSATYA主催
サティア真実
詳細・お申し込みはこちらから
イベント 予約カレンダー



【NAO・ママカレッジ】
1歳以上のお子様をもつママを対象に、お子様のしつけや発達のこと、親子で楽しめるあそびやママのからだのことなど、学びたいことや楽しみたいことを色々やってみる「学び舎」です♪
講師は助産師、保育士等各種プログラムの専門家です!
7月→「ナチュラルクレイセラピー」講座
8月→「しつけがおしつけになっていませんか?」子育て・親育ち勉強会
9月~12月 決定次第順次お知らせ致します。
第一回7月4日(木) 10時~11時
第二回7月18日(木)10時~11時
ナチュラルクレイセラピー講座
「あせも・肌荒れ予防パウダー、生まれたての赤ちゃんでも安心のスキンケア」
あせもや虫刺され、肌荒れなどが気になる季節ですね。
赤ちゃんが産まれたその日から使える安心な自然療法「クレイセラピー」を生活に取り入れてみませんか。
クレイセラピーは、純度の高い粘土を使った療法です。地球からのプレゼントは、最高の癒し。お風呂、スキンケア、ファンデーション、湿布、歯磨きなど、使い方は多岐に渡ります、
解毒とミネラル補給作用が大変高く、お肌のトラブルから怪我の治癒、ホルモンバランスの調整まで多くの症状の助けになります。
禁忌もほとんどなく、赤ちゃんからお年寄りまでどなたにも安心。
アトピーやアレルギーをお持ちのお子さんにも良い事例が多く見られています。お悩みの方も是非一度ご相談ください。
今回は夏のトラブルに対処するケアをお伝えします。主な内容は、第一回クレイパウダー(ベビーパウダーがわりに)、第二回クレイバス(入浴時の使い方)についてご紹介予定です。
講師
クレイセラピースクールSATYA主催
サティア真実
詳細・お申し込みはこちらから




【NAO・ママカレッジ】
1歳以上のお子様をもつママを対象に、お子様のしつけや発達のこと、親子で楽しめるあそびやママのからだのことなど、学びたいことや楽しみたいことを色々やってみる「学び舎」です♪
講師は助産師、保育士等各種プログラムの専門家です!
7月→「ナチュラルクレイセラピー」講座
8月→「しつけがおしつけになっていませんか?」子育て・親育ち勉強会
9月~12月 決定次第順次お知らせ致します。
2019年06月17日
助産師外来(^-^)
「何だかおっぱいの飲み方がいつもと違うと思ったら、おっぱいにしこりが出来て痛ーい。
夜 痛い方をとにかく飲ませたら、ちょっと痛みはひいたけどしこりが無くならないんです。」
と、おっぱいのトラブルでお母さんと赤ちゃんが外来に来ました。
確かに大きなしこり。でも、昨日より小さくなったそう。
夜間頑張っておっぱいを吸わせたお母さん、頑張って飲んでくれた赤ちゃん ありがとう。
世間話から育児に関することなど、色々とお話をしながらおっぱいのケアをしました。
無事にしこりが無くなってお母さんと助産師二人で「良かった~」と一安心。

丁度よいタイミングで赤ちゃんが起きたので授乳タイム。
おっぱいのケアをして今度はおっぱいの調子がよくなったから沢山飲んでね。
お母さんと一緒に赤ちゃんに声をかけると 分かった と言わんばかりにしっかりとお母さんを見つめながらおっぱいを吸ってくれました。
さて、お知らせしていませんでしたが菜桜助産所では6月から月曜日も外来を開けています。
おっぱいのトラブルに関する相談だけでなく、ミルクを減らしたい、体重増加が順調か見て欲しい、子育てに関する相談等も受け付けています。気軽にご相談下さいね。
夜 痛い方をとにかく飲ませたら、ちょっと痛みはひいたけどしこりが無くならないんです。」
と、おっぱいのトラブルでお母さんと赤ちゃんが外来に来ました。
確かに大きなしこり。でも、昨日より小さくなったそう。
夜間頑張っておっぱいを吸わせたお母さん、頑張って飲んでくれた赤ちゃん ありがとう。
世間話から育児に関することなど、色々とお話をしながらおっぱいのケアをしました。
無事にしこりが無くなってお母さんと助産師二人で「良かった~」と一安心。

丁度よいタイミングで赤ちゃんが起きたので授乳タイム。
おっぱいのケアをして今度はおっぱいの調子がよくなったから沢山飲んでね。
お母さんと一緒に赤ちゃんに声をかけると 分かった と言わんばかりにしっかりとお母さんを見つめながらおっぱいを吸ってくれました。
さて、お知らせしていませんでしたが菜桜助産所では6月から月曜日も外来を開けています。
おっぱいのトラブルに関する相談だけでなく、ミルクを減らしたい、体重増加が順調か見て欲しい、子育てに関する相談等も受け付けています。気軽にご相談下さいね。
2019年02月28日
「“赤もち診断”で入園・入学・進級前に知っておきたい!親子の心の準備」
いよいよ新年度のスタートまで1ヶ月を切りましたね!

親も子も楽しみ
でワクワク
しながらも、新しい環境
に対する不安もあるかもしれません。
ママがどーんと構えていればお子さんも安心!
“その時”に少しでも焦らない、悩まないために・・・
ママに人気の“赤ちゃんともち診断”でお子さんの個性に応じた声のかけ方、フォローの仕方をお伝えします。
6タイプの”赤ちゃん(個性)”と10タイプの”もち(才能)”を組み合わせて診断します。
「自分らしい子育て」をしてみませんか?
【日時】3月27日(水) 10:30~11:30
【講師】一般社団法人子育てカウンセラー協会 子育てインストラクター 若林えりさん
【参加費】
・お母さんとお子さん(計2名)の診断書作成料2000円とカウンセリング1000円 合計3000円
※Women'sHealthNAO講座共通チケットをお持ちの方はチケット1回分+カウンセリング料1000円でご参加いただけます。
・兄弟姉妹を追加する場合一人につき+1000円(診断書作成・カウンセリング)お子様の対象は0歳から小学生まで
【定員】6名
【申込について】メールにてお申し込み下さい
以下の項目についてご記入頂き、piccolo.hughug@gmail.com(Women'sHealthNAO講座専用アドレス)へ送信お願い致します。
件名:赤もち申込
本文:
診断したい人全てについて
・お名前
・性別
・生年月日(西暦と月日)
・出生時間
・ご連絡先電話番号(携帯など)
・駐車場利用について、徒歩またはお友達と1台で乗り合わせできる方はお知らせ下さい。
・その他 (講師への質問やご自身のお悩みなどあれば)
予約完了及び当日の詳細についてのメールをpiccolo.hughug@gmail.comより致します。
返信メールが届かない場合は、受信不可になっている場合があります。その場合はお電話でもご連絡しますが、受信設定のご確認をお願い致します。
【申込締め切り】3月20日(水)
※先着順となります。定員に達した時点で締め切りとなります。


親も子も楽しみ



ママがどーんと構えていればお子さんも安心!
“その時”に少しでも焦らない、悩まないために・・・
ママに人気の“赤ちゃんともち診断”でお子さんの個性に応じた声のかけ方、フォローの仕方をお伝えします。
6タイプの”赤ちゃん(個性)”と10タイプの”もち(才能)”を組み合わせて診断します。
「自分らしい子育て」をしてみませんか?
【日時】3月27日(水) 10:30~11:30
【講師】一般社団法人子育てカウンセラー協会 子育てインストラクター 若林えりさん
【参加費】
・お母さんとお子さん(計2名)の診断書作成料2000円とカウンセリング1000円 合計3000円
※Women'sHealthNAO講座共通チケットをお持ちの方はチケット1回分+カウンセリング料1000円でご参加いただけます。
・兄弟姉妹を追加する場合一人につき+1000円(診断書作成・カウンセリング)お子様の対象は0歳から小学生まで
【定員】6名
【申込について】メールにてお申し込み下さい
以下の項目についてご記入頂き、piccolo.hughug@gmail.com(Women'sHealthNAO講座専用アドレス)へ送信お願い致します。
件名:赤もち申込
本文:
診断したい人全てについて
・お名前
・性別
・生年月日(西暦と月日)
・出生時間
・ご連絡先電話番号(携帯など)
・駐車場利用について、徒歩またはお友達と1台で乗り合わせできる方はお知らせ下さい。
・その他 (講師への質問やご自身のお悩みなどあれば)
予約完了及び当日の詳細についてのメールをpiccolo.hughug@gmail.comより致します。
返信メールが届かない場合は、受信不可になっている場合があります。その場合はお電話でもご連絡しますが、受信設定のご確認をお願い致します。
【申込締め切り】3月20日(水)
※先着順となります。定員に達した時点で締め切りとなります。
